みんなで選ぶ!来場者投票


絵画展〔第1期〕にご来場いただいたみなさまに、お気に入りの作品を投票していただきました。
選ばれた作品は、2025年12月2日(火)から7日(日)まで世田谷美術館 区民ギャラリーで開催する
「ぼくの町、私の好きな場所、絵画展〔第2期〕」で展示いたします。


絵画展〔第1期〕にご来場いただいたみなさまに、お気に入りの作品を投票していただきました。

選ばれた作品は、2025年12月2日(火)から7日(日)まで、世田谷美術館 区民ギャラリーで開催する「ぼくの町、私の好きな場所、絵画展〔第2期〕」で展示いたします。

来場者投票 1位

櫟賞

得票同数で2作品が選ばれました

大きなザリガニ

大西 彩生 (小3)
その場所が好きな理由

次大夫ぼり公園は、はじめてザリガニつりをした場所です。大きなザリガニがつれてとてもうれしかったので、この絵をかきました。

虹ノ流れ星

安村 仁花 (小6)
その場所が好きな理由

初めて猫を買って、お腹を触ってみるとすごくふわふわで感動したのでふわふわのお腹が私の好きな場所です。

「櫟賞」に続いて投票の多かった作品
得票同数2作品を含む32作品が選ばれました

愛猫といる時間

有井 桔花 (小5)
その場所が好きな理由

その猫の名前は、ななです。ななといるだけで自分の心がぽかぽかします。この絵をかいているときも、心がぽかぽかしました。

見上げた空は星だらけ

石神 はる (小3)
その場所が好きな理由

たくさんの星 流れ星も、みました。ごはんやさんから帰えった時通ったこのばしょ。西表島の夜空だいすきです。

ハチのでるドッグラン

一枝 莉央 (小6)
その場所が好きな理由

車で大阪のおばあちゃんの家に行く時立ち寄る、お気に入りのドッグラン。愛犬マロがハチにおどろいて大あわてする姿がおもしろく、かわいかったです。

元気をもらえた朝

大橋 凛 (小2)
その場所が好きな理由

小学校1年生のとき、なきながら、とう校していたわたしに、校長先生が「よくきたね。」とやさしい声で、元気づけてくれたからです。

楽しい思い出の始まり

岡本 あかり (小4)
その場所が好きな理由

夏休みに、家族で式根島に旅行しました。初めは船に乗って、着いたら海で遊んだり、おいしいご飯を食べたりしました。初めて乗った大きな船は、楽しい思い出の始まりとして、わたしの心に残りました。

タイに引っこした友達

小野原 壮 (小4)
その場所が好きな理由

いっしょに倒立をして顔を見あわせた時、顔がまっ赤でおもしろかった。友達があそびに来てくれた家。

清水寺

釜池 桜海 (小4)
その場所が好きな理由

れきしのあるお寺に感動したから。

大好きな館山城

軽部 友理 (小3)
その場所が好きな理由

夏休みに館山城に行きました。山登りをして暑かったけれど大きくてきれいだったから大好きになりました。

力いっぱい引っぱる地引網

久野 直樹 (小4)
その場所が好きな理由

地引網という特別な体験を、絵に残したいと思ったからです。

ごうかなシンデレラ城

坂田 咲奈 (小4)
その場所が好きな理由

楽しくてごはんもおいしいしアトラクションものれてキャラクターたちとグリーティングもできるしショーも見れるからです。

念願の金メダル

清水 杏 (小3)
その場所が好きな理由

私は祖師谷で空手を習っています。今年夏に、京都で行われた全国大会で「型」「セミコン」「極真ルール組手」全ての部門で念願のゆう勝することができました。私が型でゆう勝した時のすきな場面をかきました。

秋の犬

鈴木 月乃 (小4)
その場所が好きな理由

わたしは、犬がすきで、朝家の近くにある松の香公園に行くと犬がいっぱいいるからです。

しぜんたっぷりのふじ山

高津 治史 (小3)
その場所が好きな理由

ぼくの住んでいる町のタワーから見えるふじ山が、とおくからでもくっきりとよく見えるので、きょうみを持ちました。山の周りに森が広がっていたり湖があるのを知り山だけじゃなく周りも全部すてきだと思いました。

じーじと楽しいおもちつき

田中 深惠 (小3)
その場所が好きな理由

もちつきは、はじめに、もち米をつぶすのがたいへんです。その様子をかきました。私のおじいちゃんの家での「もちつき会」は、1番大好きなイベントです。おもちは、とても、おいしいです。

ピカピカなえび

谷口 千莉 (小4)
その場所が好きな理由

私の町、世田谷で一番好きな場所は、桜新町にある「平澤」です。店の前に立つと、元気なお兄さんの声がします。この日は、ピカピカの海老がならんでいました。まだ生きていて、妹が何度もさわって「わっ!」とびっくりしてそのすがたを見て私まで笑ってしまいました。

まねきねこに乗って

辻野 豊 (小5)
その場所が好きな理由

かいた理由は、よく世田谷線に乗るし、世田谷線に乗る時、気持ちがワクワクするからです。

リビング

対馬 由梨花 (小5)
その場所が好きな理由

家族がいて、安心感があるし、ギターや、絵をかいたり、自由な事ができるから。

ほたる

中元 秀輔 (小1)
その場所が好きな理由

かぞくみんなでほてるにとまったときほたるつかまえたしかっこよかった

いやされる、水族館

新野 すみれ (小3)
その場所が好きな理由

てんこう前いたふくおかで、よくいっていたマリンワールド海の中道。そこのリロくんが大好きだったから、おもいでをのこしたい

暗やみで咲く花

西田 柚生 (小5)
その場所が好きな理由

一年に一度しかない花火大会でそこでみた花火がきれいだったからです。

ジンベイザメのゆめ

根本 啓士朗 (小4)
その場所が好きな理由

2年前の夏、ぼくは家族で沖縄へ行きました。その時、水族館ではじめて見たジンベイザメは、びっくりするほど大きくて、そのかっこよさに感動しました。今でもその時のゆめを見ることがあります。また行きたいです。

西ようがどうり

畠山 楓美 (小3)
その場所が好きな理由

登下校の場所で春になるとさくらがまんかいで、キレイだからえにかきました。

思い出の家

原 春花 (小6)
その場所が好きな理由

この家は、今はいないおじいさんとおばあさんとおばさんの住んでいた家です。3人との思い出がつまった場所なので、「思い出の家」にしました。

沖縄の夕やけ

春木 彩葉 (小4)
その場所が好きな理由

沖縄のきれいな海と夕やけがとてもきれいだと思いました。その中でもサンセットがとても気にいりました。

ペットサロン

平澤 那美 (小1)
その場所が好きな理由

あらったあとがきれいでぴかぴかで、いぬがかわいくなるから

クワガタ

藤吉 雪乃 (小4)
その場所が好きな理由

砧公園にはたくさんクワガタがいて、採集に行くのが好きなので、クワガタを描きました。

じっとみる

安田 奈琉 (小3)
その場所が好きな理由

友達のお家のねこが大好きです。いつも私をじっと見て来て、私もじっと見ています。ねこは私をどう思っているのかな。

思い出のバレエ発表会会場

山本 有紗 (小3)
その場所が好きな理由

3才から始めた大好きなバレエの発表会が世田谷区の昭和女子大学のホールでありました。すてきな衣しょうを着て、くるみわり人形を踊れたので、この場所が好きです。

落ちつく場所

横瀬 怜 (小4)
その場所が好きな理由

友だちがたくさん集まっておいしいコーヒーが飲めるからです

わたしの大すきな駄菓子屋さん

吉岡 莉惺 (小3)
その場所が好きな理由

このお店は、駄菓子や文房具、そしてオシャレ雑貨がならんでいてとーっても大すきな場所です。家族やお友達とえらぶ時間も楽しいこのお店を描きたいと思いました。

空と海 わたし

吉川 うめ (小5)
その場所が好きな理由

わたしは、自然が大好きなので夏休みにいったとってもきれいでいろんな音がしてとってもいい天気だった日が1番夏休みにのこっていたのでかきました。

呑川 さくら小道

渡部 結衣 (小4)
その場所が好きな理由

桜新町はさくらの木が多いです。今年4月にお花見に行ったとき、夏に友だちと遊んだとき、どんどん風景がかわって、すてきだと思ったからです。


受賞作品およびすべての応募作品はこちらからご覧いただけます。