第6回受賞者

最優秀賞

夕日にそまったいなり神社

小倉 鼓己 (小4)

その場所が好きな理由:いつもピアノがおわって夕日が一番きれいな時お母さんとおまいりをしておねがいごとをかなえてもらい、また一番のなやみごとがなくなるようにとねがったらかなえてくれたので大すきなばしょです。

審査員コメント:審査委員全員から本年度の応募作品中最高の評価を得た作品です。稲荷神社の境内に対する確りとした観察眼と画面構成力は特に素晴らしい。前景には鳥居が力強く堂々と表現されており、その奥に緑の木立におおわれたお堂が描かれている。色使いが大変豊であり、加えて柔らかい筆使いによりいきいきと神秘的な場所の特徴を表現できている。見る人の心が洗われるような美しさと魅力をもつ素晴らしい作品です。
東京藝術大学美術学部油画科 名誉教授 審査員長 坂口寛敏

優秀賞

多摩川でのバードウォッチング

加藤 健人 (小2)

その場所が好きな理由:自然がいっぱいあるところが好きです。

審査員コメント
多摩川の河原で参加したバードウォッチングの体験が新鮮に伝わってくる優秀賞にふさわしい作品です。望遠鏡を覗いて自然の中の小鳥の様子をじかに観察できる驚きと喜びが画面構成と明るい色彩によく表われています。自然観察したい場所や観察したい対象などがはっきりしていて2年生とは思えないですね。これからもこのような自分の好きなことを伸ばして行ってください。 東京藝術大学美術学部油画科 名誉教授 審査員長 坂口寛敏

蜜柑にとどけ

前川 綾乃 (小6)

その場所が好きな理由:家族で等々力に密柑狩りへ行ったとき、脚立に乗った男の子が密柑にむかって一生懸命手をのばしている姿がほほえましいと感じたからです。

審査員コメント
家族で蜜柑狩りに行った時に見た蜜柑に手を伸ばす少年の光景を見事に描いた優秀賞にふさわしい作品です。蜜柑の実りの素晴らしさと収穫する喜びを、少年が蜜柑を切り取ろうと手を伸ばしている姿勢や二人の大人が見守る表情に対する観察力と描写力は見事です。この絵画展で毎年意欲的な作品を見せてくれる実力者です。 東京藝術大学美術学部油画科 名誉教授 審査員長 坂口寛敏

準優秀賞

年まつのキャロットタワー

井上 ミモザ (小3)

その場所が好きな理由:お母さんがおせち作りでいそがしいので気分をかえるためにキャロットタワーに出かけます。冬の空はすんでいるので、ふじ山がきれいに見えて気持ちがいい場所です。

審査員コメント
今回作者の方が取り組んでくださった技法は、私も幼少期の時に大好きな技法でした。しかし手間がかかるので、こんな大きい紙で取り組もうとは思いませんでした(笑)。冬の街明かりと富士山の様子が素敵に表現されており、忙しい年の瀬を悠々と眺めているキャロットタワーの展望にいるような気持ちになりました。 切り絵作家 福井利佐

秩父植樹祭

仁科 希帆 (小5)

その場所が好きな理由:自然をかんじられて、いい思い出になりました。20年後がたのしみでたまりません。だから書きたいと思いました。

審査員コメント
この絵画展でとても大切にしていることは、『ぼくの町、私の好きな場所』というテーマに対して、参加する皆さんがどう「主題」を設定し、表現し、創造していくか、ということです。設定には「洞察力」が、表現には「テクニック(技巧)」が、創造には「社会性」が必要です。希帆さんの絵には、この3つがしっかり揃っていますが、特に主張したい「社会性」が鑑賞者に伝わってきます。すなわち「地球の未来を守ろう」という哲学があるのです。 多摩大学名誉教授 都市プロデューサー エッセイスト 望月照彦

さあ、おまつりだ。

小林 晴真 (小1)

その場所が好きな理由:大好きな友だち、大好きな家族がいる梅丘。お祭りではみんなが集まってお神輿を担ぎます。今年で7回目の参加でした。毎年じいじのお店の前で大人神輿の上に乗って、上から商店街のお店やたくさんの人たちが見えて、一緒に盛り上がりました。ぼくが生きている梅丘、ぼくが生きていく梅丘がぼくは大好きです。

審査員コメント
晴真君、入賞おめでとう!僕もお祭り大好き!家族、仲間、町の人たちと力をあわせて、楽しい時間ですね。晴真君は知っていると思うけど、おみこしには、神様がのっています。おみこしをかついで、神様に町の人たちの元気な様子をみてもらい、町をまもってもらうのです。晴真君の絵には、みんなで協力して、汗をかいておみこしをかつぐ喜びがあふれています。これからも、楽しいこと、うれしいことを、たくさん絵にしてくださいね。 世田谷美術館 学芸員 橋本善八

長谷川町子美術館賞

おんせん

横村 葵 (小1)

その場所が好きな理由:きもちいいからすき

審査員コメント
笑顔に思わず引き込まれました。楽しくてウィンクしているのかな?歓びいっぱいの表情から温泉の気持ちよさが伝わってきます。バックの多彩な大小の石が画面にリズムを与え、お湯の表現も素晴らしいです。みんなのヘアスタイルも気になるなぁ。素直な感情がそのまま絵に表れていて、とても良い作品です。 長谷川町子美術館 館長 川口淳二

皆川明賞

都会でも万年生きろ!!

一倉 福 (小5)

その場所が好きな理由:ボクの好きなカメ。そのカメが、近くの川にいると友だちが教えてくれました。自転車で行ってみると、こんな都会にいなかの1部を切り取ったような自然があって、本当にカメたちがくらしていました。それを知ってからこの場所がボクの好きな場所になりました。

審査員コメント
奇をてらった構図ではなくとても素直に眼に映る景色を描きながら亀の水中に潜っている頭や体の一部を描き分けていたり、背後のビルの池への映り込みも丹念に描いています。草木の色も多様な葉の色をつくりだしていて自分の絵に対して愛着が素直に出ているのを感じました。描いている時に流れる穏やかな時間がこちらにも伝わってきました。 ミナ デザイナー 皆川明

皆川明賞(次点)

今までの努力

礒部 いろは (小5)

その場所が好きな理由:6人全員でボールをつなぐために、毎日練習してきた場所だから。床に何度も転がり、つないだボールが上がるこの場所が好きです

審査員コメント
奇をてらった構図ではなくとても素直に眼に映る景色を描きながら亀の水中に潜っている頭や体の一部を描き分けていたり、背後のビルの池への映り込みも丹念に描いています。草木の色も多様な葉の色をつくりだしていて自分の絵に対して愛着が素直に出ているのを感じました。描いている時に流れる穏やかな時間がこちらにも伝わってきました。 ミナ デザイナー 皆川明

伊佐ホームズ賞

自然とみんなが集まる場所

太田 堅心 (小5)

その場所が好きな理由:学校が終わったら誰とも約束しているわけではないのにみんなが集まる大好きなすみれ公園。友達や、近所の人たちとのきずなが深まります。ぼくはのぼり棒の上からみえる景色がすごく好きです。

審査員コメント
申しぶんのない実に巧い絵です。構図も大きく、色彩もバランス良く、タッチ(筆づかい)も上手に表現されている。さらに一番いいのは君の元気そうなのぼり棒でのこの顔です。 伊佐ホームズ株式会社 代表取締役社長 伊佐裕

特別賞(眞梨子賞)

雨のふったあとのむしたち

村中 義長 (小2)

その場所が好きな理由:むしがいっぱいいるから。

審査員コメント
君の大好きなむしたち。思い切った線で描かれていて、君の感動や喜びが良く伝わって来る絵です。このように直接的に表現出来る君の「こころ」が一番の宝物です。 伊佐ホームズ株式会社 代表取締役社長 伊佐裕

入選

見守る ~安全に実験を~

池田 千尋 (小5)

その場所が好きな理由:理科室で実験などをしているときに、まどの外を見たら実験の安全をずっと見守っているように感じたからです。

りゅうにねがいを。

池本 大雄 (小2)

その場所が好きな理由:世田谷かんのんというおてらで手をたたくとりゅうのなきごえが聞こえてねがいがかないます。 りゅうのなきごえがカッコイイからすきなばしょです。

セントメリーズのけしき

市原 遼 (小2)

その場所が好きな理由:けしきがきれいだからです。

東京の美しい夜景

岩瀬 真輝 (小6)

その場所が好きな理由:どんどん暮らしやすくなる日本の中心東京。その中心地のうっすらと富士山の見え明るい夜景が好きになりました。

水の声

及川 遼 (小6)

その場所が好きな理由:ぼくがかいた場所は、緑泉公園という場所です。水しぶきの音にあわせて、おくに見える木が通るときふと見て気持ちよくなれるのでこの場所が好きです。季節によって姿をかえるのも好きな理由の1つです。

大切な場所

大川 颯日 (小6)

その場所が好きな理由:私は、よく犬といっしょに海に散歩に行くことがあります。だから、私は海にしました。その時に聞く波の音や風がとても好きでそれをイメージして書きました。

ねこのいる花屋

大坪 美佳子 (小4)

その場所が好きな理由:ねこははなしがいされているけどかならず花屋の前にもどってきてひなたぼっこをしているときはさわらせてくれるので大すき。花はとてもカラフルできれいです。なので私はこの場所が好きです。

大好きな家

織田 龍二郎 (小6)

その場所が好きな理由:自分にとって一番安心でき、ゆっくりできる場所であり、自分が暮らしている場所だから。

おちつく場所

甲斐 柚希 (小5)

その場所が好きな理由:ここは緑泉公園です。なぜこの場所をえらんだかというと、ふんすいを見ているとおちつく気分になるし、ここでサッカーをしたりするのでお気に入りな場所だから書きました。

自由な木・のんびりしている家

木村 苺子 (小5)

その場所が好きな理由:いろんな木が植えてあるし、色々な形の家があっておもしろいから。

あじのもとスタジアム

小池 哉太 (小2)

その場所が好きな理由:FC東京のしあいをおうえんするときはあじのもとスタジアムで見るのでぼくもピッチにたちたいです。

プラネタリウム

神﨑 結葵 (小2)

その場所が好きな理由:上を見あげると、ほしがいっぱい見えて、きれいだからです。

夜の駒沢公園

小林 輝太 (小2)

その場所が好きな理由:夜の駒沢公園中央広場は色んな光が合わさってとてもきれいなので、大好きな場所です。

ひまわりとせいくらべ

佐伯 沓子 (小1)

その場所が好きな理由:たくさんさいたひまわりのなかで、おにいちゃんがわたしのせとおんなじひまわりをみつけてくれたからです。

いえから見た花火

菅谷 咲貴 (小2)

その場所が好きな理由:花火が見えてすてきだからです。

駒沢公園のとう

菅原 蓮斗 (小6)

その場所が好きな理由:ぼくは駒沢公園を描きました。土日によく行っていて、ここのとうに来ると、気持ちがよくなるので描きました。

ダイナミックな八幡宮神社

高橋 出帆 (小4)

その場所が好きな理由:木に囲まれているとりいがダイナミックだったからです。赤いとりいが目にとびこんできて感動した。

でんしゃのなかとまち

武井 来門 (小1)

その場所が好きな理由:のりものがいぱいはしってっいるからでんしゃは、はやくいきたいとこるへつれいってくれるから。

おきなわのすいぞくかん

田中 幸翔 (小1)

その場所が好きな理由:うにとか かにを さわれたからです。さかなにえさをあげれたからです。

がんばって走った運動会

藤 玲渚 (小4)

その場所が好きな理由:運動会の徒競走でいつもより早く走れたからです。

自然がいっぱい!二子玉川

時澤 洋也 (小6)

その場所が好きな理由:二子玉川によくショッピングに出かけます。近くには多摩川があり自然も豊かでとても好きな場所だからです。そして今回は、ふでをあまり使わず、こてやめんぼうを使ってかきました。予想よりうまくできました。

笑顔満開・世田谷通り

中込 美都 (小5)

その場所が好きな理由:運転しゅさんのキラキラな笑顔がみれるから。みんながニコニコしていて、みんなを笑顔にできる運転しゅさんが好きだから。

たき

平塚 結衣 (小2)

その場所が好きな理由:つめたくていい音がする大きなたきだからです。いつも、わたしがたきをみるときはおばあちゃんのいえからみます。なぜならにわのしょうめんにあるからです。いつもいい音がするからです。

アイスホッケー

藤澤 舷叶 (小2)

その場所が好きな理由:あめりかでやってたから。きゅうじつにやってるから

みんなと遊んだ公園で

船本 朱音 (小5)

その場所が好きな理由:私がいつも友だちと待ち合わせをして遊んでいる公園です。天祖神社のとなりで大きな木があり、少しひっそりとしています。ここにいると安心してほっとできるような気がします。

トウキョウドームシティー

松本 海音 (小1)

その場所が好きな理由:あそべてたのしいしショーもやっているから。

いつもたのしいグアム

八木橋 興之介 (小1)

その場所が好きな理由:いつもたのしいからです。

山道

山﨑 一慧 (小6)

その場所が好きな理由:山によく登っていたため、その中で見るような自然を描きました。木と地面や木と木の色の違いを意識してぬりました。

くっしょんにすわてるとこ

山田 渚生 (小1)

その場所が好きな理由:やわらかいから。

神社の子ダヌキ

渡部 颯斗 (小4)

その場所が好きな理由:ぼくは近所の神社が静かで、好きです。絵にタヌキがいるのは1ヶ月に2回学校の帰りに見かけるからです。

準入選

ねこ電車きたー!(東急世田谷線・幸福の招き猫電車)

中村 愛子 (小2)

その場所が好きな理由:ネコが大好きで、世田谷線を見かけると「ねこ(電車)くるかな?」と 毎日ワクワク、ソワソワしています。ねこ電車が来ると、ラッキー&ハッピーな気分になり、その名の通り幸福を運んでくれます。

来場者投票
櫟賞

自然がいっぱい!二子玉川

時澤 洋也 (小6)

その場所が好きな理由:二子玉川によくショッピングに出かけます。近くには多摩川があり自然も豊かでとても好きな場所だからです。そして今回は、ふでをあまり使わず、こてやめんぼうを使ってかきました。予想よりうまくできました。